![]() |
|||||
|
![]() |
有限会社 エンウィット
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||||
東京都大田市場の仲卸会社(有)マルミチフラワー様の Web サイト構築事例を紹介いたします。(有)マルミチフラワー様では、大田市場のオンライン発注システムに対応するほか、顧客である生花店様に市場の最新情報や取引実績データを提供するなど、先進的な B2B システムを構築しています。弊社は、(有)マルミチフラワー様の Web サイト構築について、企画・制作・運営・管理までトータルに支援しております。 Web サイトの構築はバランス良く 弊社は、Web サイトの企画立案からコピーライティング、デザインや HTML 編集、Flash や QuickTime VR などのマルチメディア コンテンツの制作、CGI プログラミングやデータベース構築など、企画、技術、情報、予算についてバランスのとれた Web サイト構築を心がけお手伝いしてきました。
顧客サービスに主眼を置いて マルミチフラワー様では、仲卸会社という特性から、生花店などフラワービジネスを支援する顧客に情報を提供することに重点を置いています。まず、顧客専用の ID とパスワードを発行し、顧客専用ページで生花の入荷情報や産地の状況といった最新の情報を確認していただけるようにしました。また、お客様毎に Excel 形式の取引実績データ ファイルをダウンロードできるようにしています。 このシステムは、Perl 5 (Pg)+ PostgreSQL 7.2.1 + PHP4 といった技術によって構築しています。
ゲスト登録もシステム化 新規のお取引を検討される方に向けて、マルミチフラワーの情報サービスを体験していただけるよう60 日間の試用期間も設けています。申込みから仮 ID の発行、試用期間のチェックなどもすべて、システム化しています。ゲスト登録を申し込まれた方には、自動発行された仮 ID とパスワードがメールで送信され、60 日間、顧客専用ページの一部についてのアクセスが可能になります。 マルミチフラワーの営業の方は、ゲスト登録された方の一覧やアクセス状況、試用期間の終了日などもブラウザ上で確認でき、営業活動に役立てています。
市場の相場情報をタイムリーに提供 市場の相場、価格や出荷数等の情報は、大田市場のホストコンピュータに日々蓄積されています。毎週金曜日には、(有)マルミチフラワー様の端末からクエリーを発行し、その週に出荷された生花の品種名や高値/安値を Excel 上に取得します。この Excel データを Windows 用にバインドしたファイルメーカー Pro アプリケーションに読み込ませ、品種名の重複や価格の誤差をチェックした上で、ファイルメーカー Pro Unlimited サーバに転送します。このデータをファイルメーカー Pro の Web 共有機能によって公開しています。一連の流れで、人間の確認を要さない部分は、 AppleScript 等を使用して自動化しています。 Web ページは、ファイルメーカー Pro の言語である CDML でレイアウトしており、下図のように生花の品目毎に出荷情報が表示されるようになっています。
12,000 種以上の生花情報データベース アジアでも有数の規模を誇る大田市場には、日々膨大な種類の生花が入荷しています。日々新しい品種が開発され、名前だけではどのような花なのか、プロの生花店の方でも補足しきれない面もあります。(有)マルミチフラワー様は、生産者の協力も得ながら、新しい品種の写真や情報を集め、12,000 種以上の品種についてデータベースを構築してきました。このデータベースを Web 上に構築することで、お客様にも最新の品種の情報を提供し、フラワービジネスを支援するよう努力しています。 このデータベースは、相場表とも連携するように構築し、顧客は特定の品種の現在の入荷状況や価格を確認することもできます。また、新しい品種が入荷する毎に、素早く登録・修正が行えるよう、Web ブラウザ上の管理画面から品種の登録・修正、写真の管理等も行えるようにしました。 徐々にステップアップ こうしたデータベースや相場表の Web 公開について、当初はデータベースの構成を変更する機会が多いことも予想されたので、ファイルメーカー Pro で構築しました。ファイルメーカー Pro は非常に柔軟性に富んだ優れたデータベースですが、運用先が限定される面がある上、不特定多数からの同時アクセスへの耐性に不安もあるため、仕様が固まった段階で、データセンターの Linux サーバー上の PostgreSQL に移植、WebObjects で検索・登録などの Web アプリケーションを開発することで、検索の速度向上や安定性を確保しました。
主に使用したソフト
開発期間 Flash によるタイトルアニメーション、市場の様子を伝える QuickTIme VR ムービーなどを含み、Web サイトの基本部分の企画・制作・開発に約3ヶ月。1999 年以降は月次契約を締結し、データベース構築や CGI プログラミングなどは、今日まで機能を追加・向上し続けています。 URL 現在もマルミチフラワー様の Web ページは稼働中です。以下の URL よりご確認いただけます。
|
||||||
Web サイトの構築には、様々なイメージを持っておられる方がいます。雑誌に広告を出稿するような感覚の方や、会社案内や製品カタログをデジタル化するだけのように捉えている方が多いことも事実です。しかし、Web を本格的にビジネスに活用するには、新規出店や新規部署の創設にも似た感覚が必要になります。 弊社では、お客様 の Web サイト構築に求めるイメージに応じ、簡易なものから本格的なサイト構築まで、スケーラブルに対応いたします。どうぞ、お気軽にご相談ください。
|